2013年02月14日

甲賀市三協自動車様-産業用太陽光発電設備を設置

昨年より甲賀市甲南町の三協自動車様から産業用太陽光発電システム設置の
ご相談を頂き、色々と検討を重ねて頂いた結果ソーラーフロンティア製パネル
SF155-Sを192枚を敷き詰めて29.76kwのシステムでご成約を頂きました。

1月初めより約一週間かけて工事を行い、1月末に関西電力さんとの
系統連携も終えて順調に稼働しはじめています。
今日はその設置完了までの模様をまとめたいと思います。
※文末にリアルタイム発電量が確認出来るページを紹介しています。

まずは、パネルを載せるハゼ式折板屋根です。
甲賀市三協自動車様-産業用太陽光発電設備を設置
広大な屋根で障害物もなくかなりの発電量が期待出来そうです。

ここに192枚のパネルを載せていく作業・・・
甲賀市三協自動車様-産業用太陽光発電設備を設置
トラック目一杯のパネルを屋根に上げて盗難対策。
甲賀市三協自動車様-産業用太陽光発電設備を設置
甲賀市三協自動車様-産業用太陽光発電設備を設置
甲賀市三協自動車様-産業用太陽光発電設備を設置
荷揚げとハゼ式折板用金具を部分的に設置、パワコンの詳細な位置決めで
初日の作業は終了です。

翌日より、電気工事部隊、パネル設置部隊、幹線埋設工事部隊と
分かれて順次作業です。
甲賀市三協自動車様-産業用太陽光発電設備を設置
甲賀市三協自動車様-産業用太陽光発電設備を設置
甲賀市三協自動車様-産業用太陽光発電設備を設置
甲賀市三協自動車様-産業用太陽光発電設備を設置

工具や部材はここから上げ下ろしします。
甲賀市三協自動車様-産業用太陽光発電設備を設置

発電量を確認するモニターも事務所へ設置します。
甲賀市三協自動車様-産業用太陽光発電設備を設置
甲賀市三協自動車様-産業用太陽光発電設備を設置
甲賀市三協自動車様-産業用太陽光発電設備を設置
後付け感なくスッキリ見えるようこだわりの配線です。
甲賀市三協自動車様-産業用太陽光発電設備を設置
表示ユニットもテレビ裏に配置。

日々作業を進め完成が近づいて来ます。
甲賀市三協自動車様-産業用太陽光発電設備を設置
甲賀市三協自動車様-産業用太陽光発電設備を設置
甲賀市三協自動車様-産業用太陽光発電設備を設置
甲賀市三協自動車様-産業用太陽光発電設備を設置
施主様のご要望で幹線は埋設設置。後の光ファイバー設置用に
空配管も同時に敷設。

全てのパネルを敷き詰めて
甲賀市三協自動車様-産業用太陽光発電設備を設置
甲賀市三協自動車様-産業用太陽光発電設備を設置
甲賀市三協自動車様-産業用太陽光発電設備を設置
配管類も綺麗な仕上がりで完成!

数日後いよいよ関西電力さんと系統連携の日。
甲賀市三協自動車様-産業用太陽光発電設備を設置
引き込み柱にCTが設置され売電専用メーターも付きました。
甲賀市三協自動車様-産業用太陽光発電設備を設置

系統連携の翌日1月31日は気持ちの良い晴天!
甲賀市三協自動車様-産業用太陽光発電設備を設置
甲賀市三協自動車様-産業用太陽光発電設備を設置
ガンガン発電してます!

長文をご覧頂きありがとうございます!
産業用太陽光発電システムに興味のある方へ、三協自動車様の
リアルタイム発電量を下記ページからご覧頂けます。
http://sankyo-hatsudensyo.mydns.jp/

太陽光発電システムは価格だけで決めないで下さい!
発電が始まっても思うように売電出来ないトラブルも
ございます。当店なら即対応致します!

三協自動車様、今回は当店を選んで頂きまして
本当にありがとうございました。



同じカテゴリー(業務日誌)の記事画像
展示会会場でお待ちしております!
太陽光、オール電化の申請はお早めに!
ピアノ教室の照明をLED化で明るく!
太陽光の電気を有効活用~IHクッキングヒーターを設置
お正月凍結注意・新年は6日から
Tポイントが使えます!
同じカテゴリー(業務日誌)の記事
 ブログ引っ越しのお知らせ (2016-03-01 00:10)
 展示会会場でお待ちしております! (2015-11-06 01:27)
 太陽光、オール電化の申請はお早めに! (2015-01-15 12:00)
 パナソニックエコキュートをご利用のお客様へ (2014-07-30 20:14)
 ピアノ教室の照明をLED化で明るく! (2013-06-30 16:39)
 太陽光の電気を有効活用~IHクッキングヒーターを設置 (2013-05-09 22:24)


Posted by よしでんまさひろ at 22:22│Comments(0)業務日誌
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。