2012年01月08日
出初め式
本日は早朝より出初め式でした。
消防に入りたての頃は屋外でしかも寒い中ほぼ防寒着にならない
法被をまとい1時間以上も気を付けの姿勢を保ってました。
現代はホールの中でしかも着座しての式典で昔の荒行とは
雲泥の差です。
今年は10年勤続章を頂きました。
早いもので12年目、思えば長女が生まれた年に入団したのを
思い出しました。
式典後の車両パレード

あいこうか市民ホールに集まった各方面隊はそれぞれの地域に帰り
恒例の一斉放水を行いました。

向かい風だとドボドボに…
出動頂きました団員さんお疲れ様でした。
また一年間よろしくお願いします。
消防に入りたての頃は屋外でしかも寒い中ほぼ防寒着にならない
法被をまとい1時間以上も気を付けの姿勢を保ってました。
現代はホールの中でしかも着座しての式典で昔の荒行とは
雲泥の差です。
今年は10年勤続章を頂きました。
早いもので12年目、思えば長女が生まれた年に入団したのを
思い出しました。
式典後の車両パレード

あいこうか市民ホールに集まった各方面隊はそれぞれの地域に帰り
恒例の一斉放水を行いました。

向かい風だとドボドボに…
出動頂きました団員さんお疲れ様でした。
また一年間よろしくお願いします。
2011年12月03日
入魂式
本日は我が分団の古くなった消防ポンプが更新されると言う事で
油日神社において入魂式に行って参りました。

今年は暖かかった為か神社のもみじも12月初めというのに綺麗に色づいてます。
宮司さんに祝詞をあげていただき昨夜たたき込んだ玉串奉納の作法を
思い浮かべながら無事入魂式も終わりました。

4ストロークエンジンを積んだ静かでクリーンな小型ポンプ。
いざの有事役立つように大切に管理して行きたいと思います。
油日神社において入魂式に行って参りました。

今年は暖かかった為か神社のもみじも12月初めというのに綺麗に色づいてます。
宮司さんに祝詞をあげていただき昨夜たたき込んだ玉串奉納の作法を
思い浮かべながら無事入魂式も終わりました。

4ストロークエンジンを積んだ静かでクリーンな小型ポンプ。
いざの有事役立つように大切に管理して行きたいと思います。
2009年08月10日
滋賀県消防ポンプ操法大会
一週間延期されていたポンプ操法県大会も本日無事行われました。
甲賀市消防団甲賀方面隊第4分団がポンプ自動車の部で出場しました。
5番目の出場でしたが小雨まじりの天候で1番目に出場された隊の方を
見ていますと滑っておられたりしたので足元はかなり悪い状態だった
と思います。我々第2分団も2年前に小型ポンプの部で出場させて頂き
そのときの緊張感が蘇ってきます。

選手の中に同級生がおりますが「練習の方が緊張する、本番は気持ちいいやろな~」
と言っていたので相当自信を持って本番に臨める状態なんだなと思いました。
緊迫した状況の中で選手や応援のみんなが一丸となって結果はなんと「優勝」
素晴らしい成績でした。
選手の皆様、4分団の皆様長きにわたり練習お疲れ様でした。
本当におめでとうございます!!
甲賀市消防団甲賀方面隊第4分団がポンプ自動車の部で出場しました。
5番目の出場でしたが小雨まじりの天候で1番目に出場された隊の方を
見ていますと滑っておられたりしたので足元はかなり悪い状態だった
と思います。我々第2分団も2年前に小型ポンプの部で出場させて頂き
そのときの緊張感が蘇ってきます。

選手の中に同級生がおりますが「練習の方が緊張する、本番は気持ちいいやろな~」
と言っていたので相当自信を持って本番に臨める状態なんだなと思いました。
緊迫した状況の中で選手や応援のみんなが一丸となって結果はなんと「優勝」
素晴らしい成績でした。
選手の皆様、4分団の皆様長きにわたり練習お疲れ様でした。
本当におめでとうございます!!
2009年08月02日
ポンプ操法県大会が延期に
昨夜の興奮と疲労が残る中、毎年のことなのですがござれGO-SHU!の翌日は
ポンプ操法県大会と決まっています。
例年ですと、あまりに天候が良すぎて暑くて暑くてたまらないのですが
今年は天候が悪く一週間の延期となってしまいました。
今日一発決めてやる!!と思っていた選手のみんなは一週間延びたことで
気持ちの切り替え&モチベーションを保つのが大変ではないでしょうか。
これからポンプ操法県大会で行けない予定だったござれGO-SHU!の後片付けに
行ってまいります。
ポンプ操法県大会と決まっています。
例年ですと、あまりに天候が良すぎて暑くて暑くてたまらないのですが
今年は天候が悪く一週間の延期となってしまいました。
今日一発決めてやる!!と思っていた選手のみんなは一週間延びたことで
気持ちの切り替え&モチベーションを保つのが大変ではないでしょうか。
これからポンプ操法県大会で行けない予定だったござれGO-SHU!の後片付けに
行ってまいります。
タグ :ポンプ操法県大会延期
2009年07月11日
打合せの後に…
明日、明後日とお店で夏の売り出しなのですが期間中に消防の夏期訓練がありまして、部長の私が出席出来ない代わりに行っていただく部員さんにポンプ車の特別講習をやっていました。
あいにくダブルブッキングで一時間ほど水出し訓練をした後、ござれの臨時理事会に行ってまいりました。
ほとんど会議は終わっていて申し訳なかったのですが必要事項の打合せを済ませてから再び消防車庫を覗いてみますと…
人数が増えている~
お腹も減ったことだし近所の有名店「宇奈月」にラーメンを食べにいく事に
車を自宅に置きに帰り宇奈月へ向かいました。
スペシャルなメニューと…
定番の美味しいラーメンをいただきました。

余談ではありますがYahooグルメの滋賀ラーメン店で常に上位にランクインされているお店です。
ポンプ操法の話でみんなアツく盛り上がりました
あいにくダブルブッキングで一時間ほど水出し訓練をした後、ござれの臨時理事会に行ってまいりました。
ほとんど会議は終わっていて申し訳なかったのですが必要事項の打合せを済ませてから再び消防車庫を覗いてみますと…
人数が増えている~

お腹も減ったことだし近所の有名店「宇奈月」にラーメンを食べにいく事に

車を自宅に置きに帰り宇奈月へ向かいました。
スペシャルなメニューと…

定番の美味しいラーメンをいただきました。

余談ではありますがYahooグルメの滋賀ラーメン店で常に上位にランクインされているお店です。
ポンプ操法の話でみんなアツく盛り上がりました
