2009年06月08日
消防点検日
毎月7日は消防点検日
本日はポンプ車の放水テストを行いました。

先日ポンプ車の機関科講習を受けていただいた団員さんに機関操作をお任せしました゜
小さなミスがあったものの部員みんなのフォローで無事放水テストは終わりました

本日はポンプ車の放水テストを行いました。

先日ポンプ車の機関科講習を受けていただいた団員さんに機関操作をお任せしました゜
小さなミスがあったものの部員みんなのフォローで無事放水テストは終わりました

2009年05月31日
ポンプ車操法町大会
しばらく更新が滞ってしまいすいません。

本日は甲賀市消防団甲賀方面隊ポンプ車操法大会が行われました。
私は今第二分団の部長をさせていただいておりますが
今回の操法大会は第三分団、第四分団が出場されました。
数ヶ月に及ぶ早朝からの練習を一生懸命頑張ってこられた
選手のみなさま、指導員、支援のみなさま本当にお疲れさまでした。
優勝されました第四分団の皆さんおめでとうございます。
これから県大会に向けてさらに厳しい早朝練習になるかと
思いますが、私もできる限り応援、支援をさせていただきます。
県大会目指せ優勝頑張ってください。

本日は甲賀市消防団甲賀方面隊ポンプ車操法大会が行われました。
私は今第二分団の部長をさせていただいておりますが
今回の操法大会は第三分団、第四分団が出場されました。
数ヶ月に及ぶ早朝からの練習を一生懸命頑張ってこられた
選手のみなさま、指導員、支援のみなさま本当にお疲れさまでした。
優勝されました第四分団の皆さんおめでとうございます。
これから県大会に向けてさらに厳しい早朝練習になるかと
思いますが、私もできる限り応援、支援をさせていただきます。
県大会目指せ優勝頑張ってください。
2009年02月08日
消防団活動
こんばんは。
今週はほんとに毎日夜は家にいないのではないでしょうか・・・
奥様ごめんなさい。
また、おいしいものでも食べに連れて行きますので←ホントかよ
本日は毎月定例、消防団の点検日でした。
来年度に向けて多くの課題とやらなければいけないことを
確認し、またまた悩む日々になりそうです。
今週はほんとに毎日夜は家にいないのではないでしょうか・・・
奥様ごめんなさい。
また、おいしいものでも食べに連れて行きますので←ホントかよ
本日は毎月定例、消防団の点検日でした。
来年度に向けて多くの課題とやらなければいけないことを
確認し、またまた悩む日々になりそうです。
タグ :消防団
2009年01月11日
出初め式
本日は早朝より甲賀市消防団出初め式に出席してきました。
私が入団した時には極寒の中外で式典が行われておりましたが
市町村合併に伴い、屋内で行われるようになりました。
外で式典が行われていた時には、長時間動けずどんなに着込んでいっても
ふるえが止まらず、大変つらい思いをしていました。
式典終了後、消防ポンプ車を運転しパレードをおこなった後
一斉放水を行いました。


寒くはありましたが天気にも恵まれました。
これから一年間の活動に向けて気を引き締めて頑張ろうと思います。
私が入団した時には極寒の中外で式典が行われておりましたが
市町村合併に伴い、屋内で行われるようになりました。
外で式典が行われていた時には、長時間動けずどんなに着込んでいっても
ふるえが止まらず、大変つらい思いをしていました。
式典終了後、消防ポンプ車を運転しパレードをおこなった後
一斉放水を行いました。


寒くはありましたが天気にも恵まれました。
これから一年間の活動に向けて気を引き締めて頑張ろうと思います。
2009年01月01日
初詣警備
あけましておめでとうございます。
先ほどまで消防活動として近所の油日神社参拝客の警備をしてきました。
雪がちらつく中で非常に寒かったですが無事おわりました。
参拝客も多かったようです。
昨年から始めたこのブログですが今年はもう少し更新を頑張ろうと思います。
先ほどまで消防活動として近所の油日神社参拝客の警備をしてきました。
雪がちらつく中で非常に寒かったですが無事おわりました。
参拝客も多かったようです。
昨年から始めたこのブログですが今年はもう少し更新を頑張ろうと思います。