この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年08月01日

ござれ本番・・・雨が~

午前中のパレード演舞でも雨で10分程度の中断があったようですが
その雨がかふか夢の森にやってきたようです。只今13時半。


かれこれ30分は降っていましたがようやくやんできたようでホッとしています。
ここまで来て出来ないなんて考えられません。
みんなの熱気で雨を吹き飛ばしたいところです。  


Posted by よしでんまさひろ at 13:34Comments(0)ござれGO-SHU

2009年07月31日

明日のござれGO-SHU!に向けて

第11回ござれGO-SHU!がいよいよ明日となりました。
天候が非常に心配ですがよほどのことがない限り開催の予定です。

寒い時期から企画を進めてきてようやく明日!・・・ですが
まだ準備をやっております。

会場準備に追われる者、タイムスケジュールの確認に追われる者・・・
様々な仕事の中で私は「ござれんじゃーのCD作成」に追われています。

何せ曲が出来上がったのが今日の夕方です。50枚作成の予定ですが
果たして明日までに出来るでしょうか!?
  


Posted by よしでんまさひろ at 23:48Comments(0)ござれGO-SHU

2009年07月26日

信楽-火祭りに参加してきました。

2年前だったか・・・信楽町の火祭りにござれGO-SHU!の演舞を
させていただいて折角だからと松明を持って山に上がらせて
頂いたのを思い出しながら、今回もござれGO-SHU!演舞を
させていただきました。そしてやはり折角だからと松明を
持って陶器神社の山へのぼらせてもらいました。


煌々と火のついた松明を肩に担いでのぼるのですが、道中はなかなか険しく
あちこちに木や草が生い茂っています。そのまま放っておけば間違いなく
山火事ですが、地元消防団の方が要所要所に立って消火しておられました。

大変なボランティアだと思います。住民の皆さんも焼け落ちた松明の後始末
など率先してやっておられました。

最後は信楽焼の記念メダルとストラップを頂きました。
一体感のあるいい祭りだと心地よく帰路につきました。  
タグ :信楽火祭り


Posted by よしでんまさひろ at 01:01Comments(0)ござれGO-SHU

2009年07月21日

ござれGO-SHU!バザー説明会

いよいよござれGO-SHU!当日まで残り少なくなってまいりました。
今夜はござれ当日のバザー出店者の説明会が行われました。

年を追う毎に観客も増えてバザーを出店される方も増えているのですが
この時期に一番怖い「食中毒」を出さないためにも「生もの」の
販売は控えていただくようお願いしました。


ござれGO-SHUも甲賀町商工会青年部とコラボで出店します。
殆どの部員がござれ関係者ですので知り合いに無理をお願いして
出てもらったり・・・ホントいろんな方の支えがあって成り立っている
祭りだと痛感します。。。

あ、それから先日のノートパソコンは無事修理できました。
あわてて写真を撮るのを忘れて&日記を更新忘れてました。  


Posted by よしでんまさひろ at 22:32Comments(0)ござれGO-SHU

2009年06月21日

ござれGO-SHU!参加者説明会

先日の合同展示会の納品・設置とボランティアでなかなか時間が
とれない状態が続いています。

本日は午後から第11回ござれGO-SHU!参加者説明会が行われました。
本年は34チームの多数の皆さんにご参加いただきます。
これから準備等々大変な時期に差し掛かりますがスタッフ一同
頑張っていきたいと思います。

滋賀で初お披露目「GO-SHU!戦隊 ござれんれんじゃー」



人気が出そうな気配です  


Posted by よしでんまさひろ at 00:42Comments(0)ござれGO-SHU