2009年07月14日

粉砕したノートパソコンの修理

連日ござれの会議、商工会の会議と夜は毎日会議ずくめの状態です。

そんな中でかなり状態の悪いノートパソコンの修理が舞い込んできました。


落としたとの事ですが、はたして落下でここまでの状態になるものか・・・
液晶部のヒンジは引きちぎれ液晶画面は割れて傷だらけ
どう見ても全損状態ですが、調べてみると下半身
(下フレーム、ハードディスク、マザーボード)は問題なさそうです。

あまり古い機種ではなく修理後も十分使用に耐えると判断し部品探し・・・

上半身(上部フレーム、上部化粧パネル、液晶パネル)、バラバラになった
キーボードを探して探して・・・ようやく中古品ですが見つけることが出来ました。


さて、合体してうまく動作するのでしょうか・・・
続きは後日kao08



同じカテゴリー(業務日誌)の記事画像
展示会会場でお待ちしております!
太陽光、オール電化の申請はお早めに!
ピアノ教室の照明をLED化で明るく!
太陽光の電気を有効活用~IHクッキングヒーターを設置
甲賀市三協自動車様-産業用太陽光発電設備を設置
お正月凍結注意・新年は6日から
同じカテゴリー(業務日誌)の記事
 ブログ引っ越しのお知らせ (2016-03-01 00:10)
 展示会会場でお待ちしております! (2015-11-06 01:27)
 太陽光、オール電化の申請はお早めに! (2015-01-15 12:00)
 パナソニックエコキュートをご利用のお客様へ (2014-07-30 20:14)
 ピアノ教室の照明をLED化で明るく! (2013-06-30 16:39)
 太陽光の電気を有効活用~IHクッキングヒーターを設置 (2013-05-09 22:24)


Posted by よしでんまさひろ at 23:36│Comments(5)業務日誌
この記事へのコメント
へし折られた携帯を「落とした」と言って機種変にもちこんだ人もいたけど、
昔のIBMやったらこんなに壊れへんやろね。
でも直るならすごいなあ。
ボクのパソコンやったらあきらめてるやろなあ。
Posted by ダイダイ at 2009年07月14日 23:53
ダイダイさん先ほどはお疲れさまでした

まぁ理由は何でもいいんですけど何だか愛着のある物って簡単に捨てられないデスよね

そう言えばダイダイさんのノーパソも修理しないといけませんネ

ござれが終わるまでフル稼働だから修理は無理かな
Posted by ma-ho at 2009年07月15日 00:11
こんな状態でも直せるなんて、ホンマ『神の』やと思うまぁほさん、すげ~
ウチの坊主は6年生で、実はそーゆーのが大好きで将来はロボットを作る仕事につきたい なんて言ってます教材用ですがロボットの部品を買ってやったら、こつこつ毎日ドライバー片手に作ってます。ただ、どうもうまくいかへんところがあるみたいで、おかんにヘルプのお呼びが…ひぇ
Posted by かみちゃん at 2009年07月15日 09:47
かみちゃんさん、パソコンって結構工作みたいなトコロがあっておもしろいです

ある程度融通がきくから「こんな組み合わせアリ」で動くと感動です。

男の子はメカいじり好きやからね~
Posted by ma-ho at 2009年07月15日 18:32
今日はお疲れ様でした
私も細かい事するのは好きやし、ドライバー片手にいぢるのも好きなんやけど、なんせカタカナに弱い通訳欲しいです
それにしてもまぁほさんの腕がスベスベキレイで羨ましいわぁ
あ、そうそう『かみちゃん』に『さん』はつけたらオカシイですやん『かみちゃん』か『かみ』てみんな呼んでくれてますので、どうぞお気軽に呼んでくださいまし
Posted by かみちゃん at 2009年07月15日 23:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。