2009年08月13日
蜂の巣
本日は湖南市石部までアンテナの取り替え工事に行ってまいりました。
KBS京都放送も受信したいためにUHFアンテナを2つ設置し滋賀地区用の
UHFミキサーを設置しました。
古いアンテナを撤去する際、なにやらいや~な羽の音
スズメバチがあたりを飛んでいたので見渡すと

そこそこ大きくなった巣を発見!
倒れ止めの支線を打つときも刺激を与えないよう慎重に・・・
刺されることなく無事作業は終わりました。
屋根の上は蜂との遭遇率も高いので慎重に作業するように注意しています。
KBS京都放送も受信したいためにUHFアンテナを2つ設置し滋賀地区用の
UHFミキサーを設置しました。
古いアンテナを撤去する際、なにやらいや~な羽の音
スズメバチがあたりを飛んでいたので見渡すと

そこそこ大きくなった巣を発見!
倒れ止めの支線を打つときも刺激を与えないよう慎重に・・・
刺されることなく無事作業は終わりました。
屋根の上は蜂との遭遇率も高いので慎重に作業するように注意しています。
ブログ引っ越しのお知らせ
展示会会場でお待ちしております!
太陽光、オール電化の申請はお早めに!
パナソニックエコキュートをご利用のお客様へ
ピアノ教室の照明をLED化で明るく!
太陽光の電気を有効活用~IHクッキングヒーターを設置
展示会会場でお待ちしております!
太陽光、オール電化の申請はお早めに!
パナソニックエコキュートをご利用のお客様へ
ピアノ教室の照明をLED化で明るく!
太陽光の電気を有効活用~IHクッキングヒーターを設置
Posted by よしでんまさひろ at 20:50│Comments(0)
│業務日誌