2012年11月13日
甲賀市で瓦屋根に太陽光パネル設置
以前より太陽光発電システムのご相談を頂いていた甲賀市K様ですが、離れにパネルを設置したいとの事で現地調査~ご提案をさせて頂いておりました。南南東向きの屋根にソーラーフロンティア製パネルだと2.8kwしか載らないのでパナソニックのHITで3.96kwシステムをご提案させていただきました。
瓦にもパネル設置工法にも関心のあるお客様で疑問点を全てクリアし設置をご依頼頂きました。
先日系統連携作業が完了して発電開始となりましたので工事の様子をご紹介致します。
設置に必要な金具類



瓦屋根に墨出しを行っていきます。



当店では瓦屋根の施工は全て専門知識を持った瓦職人さんが行います。



太陽光パネルを載せるレールの高さを決めて作業を進めます。

レールを全て載せて初日の作業完了。

二日目も晴天に恵まれパネルを順番に載せていきます。

同時進行でパワコンや接続箱設置、電気工事を行います。



配管も綺麗に美しく



パネルの設置も無事完了しました。


そして待ちに待った売電メーター設置と系統連携の日。

この日は曇であまり発電していなかったのですが、後日訪問した日にはしっかり4.0kw発電しておりました。キッチリ綺麗に施工も出来て喜んで頂けました。
k様ありがとうございました。
瓦にもパネル設置工法にも関心のあるお客様で疑問点を全てクリアし設置をご依頼頂きました。
先日系統連携作業が完了して発電開始となりましたので工事の様子をご紹介致します。
設置に必要な金具類



瓦屋根に墨出しを行っていきます。



当店では瓦屋根の施工は全て専門知識を持った瓦職人さんが行います。



太陽光パネルを載せるレールの高さを決めて作業を進めます。

レールを全て載せて初日の作業完了。

二日目も晴天に恵まれパネルを順番に載せていきます。

同時進行でパワコンや接続箱設置、電気工事を行います。



配管も綺麗に美しく



パネルの設置も無事完了しました。


そして待ちに待った売電メーター設置と系統連携の日。

この日は曇であまり発電していなかったのですが、後日訪問した日にはしっかり4.0kw発電しておりました。キッチリ綺麗に施工も出来て喜んで頂けました。
k様ありがとうございました。
ブログ引っ越しのお知らせ
展示会会場でお待ちしております!
太陽光、オール電化の申請はお早めに!
パナソニックエコキュートをご利用のお客様へ
ピアノ教室の照明をLED化で明るく!
太陽光の電気を有効活用~IHクッキングヒーターを設置
展示会会場でお待ちしております!
太陽光、オール電化の申請はお早めに!
パナソニックエコキュートをご利用のお客様へ
ピアノ教室の照明をLED化で明るく!
太陽光の電気を有効活用~IHクッキングヒーターを設置
Posted by よしでんまさひろ at 02:05│Comments(0)
│業務日誌